引越し料金は、曜日によって違ってきます。

ざっくり言うと以下のようになります。

  • 火~木・・・安い
  • 金と月・・・まあまあ
  • 土日祝・・・高い

引越しが集中する時ほど料金が高い

ほとんどの人は平日に仕事をしていますから、引越しは土日に行うことになります。

つまり、引越し業者としても週末なら簡単に仕事が入るわけです。あえて料金を下げる必要はないので作業料金は高くなりがちです。

一方、平日はなかなか仕事が入らないので、料金を下げてでも仕事を取ろうとします。トラックや従業員に仕事をさせないよりは、少しくらい安くしても仕事を取った方が良いからです。

平日と土日では4割近くも料金が変わってくる可能性があります。

月曜と金曜が高くなるのは、土日に有休を追加して引越す人が多いからです。

月による引っ越し料金の違い

繁忙期(3月~4月)と閑散期(5月~8月、10月~2月)について
引越す季節の違い料金が変わることとして、最も有名なのが繫忙期と閑散期ですね。3月~4月は新入学・転勤シーズンですし、9月も転勤が多い季節です。

月の下旬(20日以降)も、引っ越し料金は高くなります。賃貸住宅の契約期間は「月末まで」としていることが多いため、引越し前の家には月の下旬まで住むことが多いからです。

大安と仏滅について
大安の日は縁起がいいことから引越しする人が多くなり、料金も高めになります。仏滅は安くなるケースが多いです。

安く引越したいなら
引越し業者の一括見積がお勧め!

引越し侍のトップページ
  • テレビCMで有名な引越し侍
  • 登録業者230社以上の中から最大10社までの見積もりをとることができます
  • 登録業者が多く安い業者が見つかりやすいです
  • 連絡先を入力せずに引越し料金を調べる方法』もあるので、営業電話に悩まされる心配がありません