引越し予定日に本人が学生の場合は「学割パック(学生向けプラン)」を利用しましょう。
引越し予定日に学生の場合といっても、高校を卒業して4月から大学生・専門学校生になるタイミングでも使えます。
学割パックは通常コースと比べてかなり割安な料金設定です。
学生の引越しは一般的な単身引越しと比べて荷物が少ないという特徴がありますから、単身パックと同時に検討することで更に安く引越せます。
もしも学割パックのない引越し業者でも、学生であること伝えれば値引きに応じてくれる場合が多いです。
学割パックや学生限定プランのある引越し業者はどこ?
学割パックを用意している引越し業者を調べてみました。まずは、学割パックにどんな特典があるのかチェックしてみましょう。
アート引越センター
申し込み時に「学割パック希望」と伝えるだけで学割料金が適用されます。
基本的に訪問見積は不要です。荷物の内容と予定日時から引越し料金を出します。
アート引越センターの学割パックを申し込むと、カーテン1セットのプレゼントがあります。
荷物の大きさ:2立方メートル
荷物:ふとん袋、洗濯機、CD・ラジカセ、テレビ14型、ダンボール 6個
料金:29,400円(税込)~
全国学生引越センター
近距離便と全国便の2つのプランを用意しています。
近距離便は荷物少な目で引越し先が近場の場合に
1R~1Kの引越しは作業員1名で10,000円~、1K~1DKの引越しは作業員2名で21,000円~となっています。
無料サービスはダンボール10枚、家具の分解・組立、家具・家電の梱包、総額300万円保険、ハンガーボックスレンタル、ベッドマットカバーレンタルがあります。
時間指定なしのフリー便は3,000~5,000円の割引が適用されます。
学割パックを利用する前に注意したいこと
学割パックにも荷物量や移動距離などが決められていますから、一定以上の荷物がある方は追加料金が発生してしまいます。
運動部に所属していて野球用具や剣道用具などを送る場合は注意しましょう。ピアノなどの楽器は保険が適用されない可能性もあり、そもそも学割パックが使えないこともあります。
「私は追加料金を支払う可能性があるかな?」と思ったら、一括見積もりサービスを使って他のプランを検討してみましょう。
安く引越したいなら
引越し業者の一括見積がお勧め!
LIFULL 引越し(ライフル引越し)
- 不動産広告「HOME’S」で有名なLIFULLが運営する老舗サイト
- LIFULL限定特典(最大で50%オフなど)あり
- 地元密着業者が多い
- 多数の登録業者のなかから気になる業者だけの見積もりを取れる
SUUMO引越し
- 電話番号の入力が任意
- 見積もり依頼する引越し業者を選べる
- 依頼完了時点で概算見積金額がわかる
- SUUMOだけの特典やプランを用意している引越し業者が多い
- 引越種別(単身、家族、長距離、近距離、女性)ごとの人気業者がわかる