引越しのときにエアコンも外さなければいけなかったり、引越し先でも同じエアコンを使いたい方向けの記事です。
今使っているエアコンを引越し先でも使おうとすると、意外にお金がかかってしまうものです。
確かにエアコンの取り付け・取り外しはユーザーが専門業者に頼むより引越し業者に頼んだ方が安上がりです。では、実際にいくらほどかかるのでしょうか?
引越しの基本料金には「エアコンの工事」が含まれない
引越し業者に依頼をすると、見積もり時の基本料金にはエアコンの取り付け・取り外しの工事費用しか入っていないことが多いです。その場合、取付工事の当日に部品代などの追加料金が発生します。
引越し先でも同じエアコンを使う場合は、どのくらいの料金がかかるかを確認しておきましょう。
工事費用の目安は以下の通りです。
エアコン取り付け工事の費用相場:9,000円~14,000円
エアコン取り外し工事の費用相場:7,000円~10,000円
エアコン移設工事の費用相場:10,000円~16,000円
取り付け工事の基本費用の他にも、パイプ延長やフロンガス補充などで追加費用がかかります。
賃貸物件では事前に確認をする
賃貸物件で新しくエアコンを取り付ける際は、設置が可能かどうかを大家さんや管理会社に確認する必要があります。壁にエアコン用の穴を空ける場合、許可を取らなければ退去時のトラブルになりかねません。
エアコンの処分方法
エアコンの処分は以下のような方法があります。
- 処分するエアコンを購入した小売店に引き取ってもらう
- 新しくエアコンを購入する小売店で引き取ってもらう
- 指定引取場所まで持ち込む
- エアコン取り外し業者に処分してもらう
家電量販店でエアコンを引き取って貰う際にかかるリサイクル回収料金と収集運搬料は概ね2000円程度です。
参考:ケーズデンキ
エアコンは買い替えた方がお得なことも
引越し先にエアコンを持って行こうとすると、少なくとも1台2万円程度の出費になってしまいます。買って間もないエアコンならともかく、古い型式のものなら買い替えた方がお得です。
15年以上前のエアコンと比べると最新のものは電気代節約にもなりますから、引越し時の費用だけではなく、長い間使うことを考慮して決めることをおすすめします。
安く引越したいなら
引越し業者の一括見積がお勧め!
LIFULL 引越し(ライフル引越し)
- 不動産広告「HOME’S」で有名なLIFULLが運営する老舗サイト
- LIFULL限定特典(最大で50%オフなど)あり
- 地元密着業者が多い
- 多数の登録業者のなかから気になる業者だけの見積もりを取れる
SUUMO引越し
- 電話番号の入力が任意
- 見積もり依頼する引越し業者を選べる
- 依頼完了時点で概算見積金額がわかる
- SUUMOだけの特典やプランを用意している引越し業者が多い
- 引越種別(単身、家族、長距離、近距離、女性)ごとの人気業者がわかる